2025年 01月 17日   在庫の散策中に出会った鳥さん
散策中によく出会うアオジです。
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17513270.jpg
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17514531.jpg
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17515513.jpg
     最後の画は通路脇の刈り残っていた芦原で撮りました。

イカルが出る前に遊んでくれたジョウビタキ
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17523460.jpg
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17524211.jpg
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17525492.jpg

斜面の梅林でルリビタキを撮っていたら直ぐ近くに飛び込んで来たシロハラ。下に下りずに飛び去ってしまいました。
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17531901.jpg
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17532961.jpg
在庫の散策中に出会った鳥さん_c0018118_17533730.jpg

     撮影機材 :Nikon D500 + Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary



# by e-goen | 2025-01-17 18:01 | 野鳥 | Comments(0)
2025年 01月 16日   在庫のルリビタキ
斜面の梅林では幸せの青い鳥ルリビタキが大サービスです。
砲列群から少し離れてルリビタキの動きを観察していると7~8mの距離まで下りてくれました。
在庫のルリビタキ_c0018118_14342563.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14345325.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14350654.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14351854.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14352901.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14354511.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14355535.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14360715.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14361719.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14362641.jpg
在庫のルリビタキ_c0018118_14363659.jpg

     撮影機材 :Nikon D500 + Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary



# by e-goen | 2025-01-16 14:47 | 野鳥 | Comments(0)
2025年 01月 15日   イカル狙いで
今日は大分前から入っているとは聞いていたイカル狙いで展開しました。9時チョイ過ぎにフィールドインしポイントへ直行しました。全く鳥の気配さえ無かったポイントでしたが我慢の待機でした。
30分過ぎに林の奥の方から微かに鳴き声が聞こえて来たのでジッと観察していたら樹上高くでしたが鳥影が確認できたのでレンズを向けたら黄色い嘴がハッキリ確認出来ました。狙いのイカルの登場でした。飛び去るまで40分近く遊んでもらいましたが水飲みの姿は見せてくれませんでした。細かい枝が多く前被りを避けて移動の繰り返しでした。
イカル狙いで_c0018118_18471239.jpg
イカル狙いで_c0018118_18472887.jpg
イカル狙いで_c0018118_18473822.jpg
イカル狙いで_c0018118_18474920.jpg
イカル狙いで_c0018118_18475981.jpg
イカル狙いで_c0018118_18481086.jpg
イカル狙いで_c0018118_18482249.jpg
イカル狙いで_c0018118_18483883.jpg
イカル狙いで_c0018118_18484826.jpg
イカル狙いで_c0018118_18485821.jpg
     何とか4羽をワンカットに納めました。飛び去った時に数えたら10羽位の群れだったようです。

     撮影機材 :Nikon D500 + Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary



# by e-goen | 2025-01-15 18:51 | 野鳥 | Comments(0)
2025年 01月 14日   トラツグミは不在でシロハラがお相手に
今日はフィールドインして先日のトラツグミが居たポイントに直行しました。残念ながらトラツグミは最近姿を見せなくなりルリビタキだけとの事でした。
ポイントで最初にレンズを向けたのはアオゲラでした。中腹の梅の木に止まってから奥へ移動していきました。
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19500451.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19501417.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19502485.jpg

トラツグミの代わりにシロハラがポイントをユックリ移動してくれました。
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19512693.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19513543.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19514771.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19520078.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19521061.jpg

フィールドを散策中に出会ったカワラヒワです。
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19562409.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19571321.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19573083.jpg

リュウキュウサンショウクイも一瞬fだけ出てくれましたが単独だったようです。
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19592463.jpg
トラツグミは不在でシロハラがお相手に_c0018118_19593610.jpg

     撮影機材 :Nikon D500 + Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary



# by e-goen | 2025-01-14 20:10 | 野鳥 | Comments(0)
2025年 01月 10日   フィールド初めの在庫から
撮り始めだったので散策しながら出会った鳥さんは出来るだけ撮ってみました。

最初に出会ったのはアオジでした。数か所で出会いましたが直ぐに藪の中に・・・・・
フィールド初めの在庫から_c0018118_18442153.jpg
フィールド初めの在庫から_c0018118_18443418.jpg
フィールド初めの在庫から_c0018118_18444771.jpg
フィールド初めの在庫から_c0018118_18445739.jpg

ウグイスも藪からチュッとだけ姿を見せてくれました。
フィールド初めの在庫から_c0018118_18454344.jpg
フィールド初めの在庫から_c0018118_18455349.jpg

メジロはユックリ枝止まりのサービスでした。
フィールド初めの在庫から_c0018118_18462503.jpg

採餌して直ぐに樹上へ移動していたヤマガラです。
フィールド初めの在庫から_c0018118_18464657.jpg

コジュケイは2羽同時に出てきましたが並んでくれませんでした。
フィールド初めの在庫から_c0018118_18470912.jpg

中池のクビワキンクロは慣れ過ぎで直ぐ傍まで寄ってきます。
フィールド初めの在庫から_c0018118_18473452.jpg

一羽で目立っていたホシハジロも近くをスイスイ
フィールド初めの在庫から_c0018118_18480227.jpg

綺麗なオスのマガモも単独でした。
フィールド初めの在庫から_c0018118_18482692.jpg

     撮影機材 :Nikon D500 + Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary



# by e-goen | 2025-01-10 18:55 | 野鳥 | Comments(0)
 Top    ▲