今日は仕事が伸びて展開できず。しかし昼休みに車内でエアーチェックしていたら気になるコールが入りました。R/Wは19なのでアプローチしてくるのを待って撮影。ほぼ真上でチョット残念ですが初撮りの機体だったのでラッキーでした。
右主翼に国籍マークと QD,左主翼に 075 と MARINES の文字を確認。ノートリミングです。 ![]() 最後の姿は後姿でした。トリミングしています。 ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-03-11 22:31
| 飛行機
今日は寒さにめげて短時間でしたがR/W01上り側に15時半過ぎに展開。
Navy はヘリだけなので14時半前に撤収。 現着後直ぐに takeoff した KC130J でしたが話し込んでいて後追いで機番判らずの大失敗 帰宅後の画像確認で KC だったと・・・・・ ![]() ![]() ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-03-10 23:20
| 飛行機
今日は昨夜からの強い北風でしたが展開出来る時間には弱まってくれましたので R/W01 上り側に展開しました。53 の上りを期待したのですが午前中有ったようですが動き無し。その他もこれといった動きが有りませんでした。
昨年末に初めて撮った Sumos ですが今日は展開途中に takeoff のコールを確認。急遽コンビニに立ち寄って撮影しました。チョッと追いなのが残念ですが幸いにも未撮の機体でした。 ![]() 蛸も上がったのですが・・・・・ヘリの撮影は本当に難しいですね。 ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-03-06 21:55
| 飛行機
今日は15時半過ぎにR/W19降り側に展開しました。
2月26日には姿を見せていたP-1の7号機をやっと撮影出来ました。5・6号機は岐阜基地に居るようです。 新カラーの NF27 は初撮り。展開前の新しい撮影ポインでの成果です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新しく配備された P-1 7号機のバージンショットです。 ![]() 部隊番号なしです。 ![]() T&G を繰り返していましたが満足の展開で16時半には撤収しました。 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-03-04 22:22
| 飛行機
昨日の展開では Navy のヘリが盛んに T&G を繰り返していました。
しかしヘリの撮影はアプローチが様々で狙いの画が撮れません。 ![]() ![]() ![]() 唯一の色付きでした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-02-26 22:45
| 飛行機
今日も10時45分頃にR/W01降り側に展開。11時半前にランチェンで久しぶりにR/W19降り側に移動しました。
F/A-18は遠征しているようで2機だけの撮影と寂しい成果でしたが機種的にはそこそこの出来でした。 撮影順に R/W01降り側では到着早々 Taron が降りて来ました。幸先よしと思いましたが・・・ ![]() タキシングするE-2C ![]() この後 UC-12F が降りるとランチェンに R/W19降り側に到着早々ランチェン前に T&G していた UC-12F が降りてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 13時25分に Mace が ![]() Mace に続き海兵隊の Sumos が QD7927 は初撮りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-02-25 23:50
| 飛行機
今日もR/W01降り側に展開しました。
P-3Cがタッチアンドゴーを繰り返しているだけでヘリも飛ばずの状態でしたが Shadowhawks が上がっているとの事で戻りを待ちましたが今日に限って駐車場の門限が17時との放送が・・・ 撮影順に ![]() ![]() おまけの横田基地へ向かう AirTransportInternational-ATI ![]() ![]() 5093は初撮りでした。 ![]() 駐車場の封鎖が17時との放送が有り撤収しようと車を動かした直後にラジオから突然・・・ 急遽引き返しての撮影に 3機編隊でオーバーヘッドする Shadowhawks ![]() 最初に下りて来た "NF504" ![]() 2番目にアプローチして来た "NF502" は P-3C を先行させる為?オーバーヘッドして行きました。 ![]() 3番目にアプローチして来た "NF505" はそのままタッチダウン ![]() 再アプローチして来た "NF502" は又してもオーバーヘッド。 ![]() 駐車場の閉門時間で場外へ移動。何とか間に合いました。 ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-02-21 22:56
| 飛行機
積雪の影響で交通渋滞が続いていたので久し振りの展開となりました。R/W01降り側への到着は15時45分頃でした。
曇り空の厳しい撮影条件でしたが撮れた順に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-02-20 22:16
| 飛行機
今日は15時過ぎにR/W01降り側に展開
撮影順に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Hunter は何時も超低空でアプローチしてきます。 N322AX は昨年12月以来です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-02-12 23:37
| 飛行機
超寒い曇り空、15時半過ぎのR/W01降り側へ展開しました。
いつもの駐車場も殆んどギャラリーなしの状態でした。 NFは16時過ぎにD-backの2機が降りて来ましたがチョッと間を空けた16時半頃から連続して降りて来ましたので撮影順に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NF312 と一緒に降りて来たのは Hunter でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最終的には曇り空の夕方17時過ぎとなってしまい相当無理な設定での撮影になってしまいましたが色付き3機に Hunter のおまけ付きだったので良い展開となりました。 撮影機材 :Canon EOS5D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM ▲
by e-goen
| 2014-02-06 23:22
| 飛行機
|
私の別 Blog
【 出会った野鳥たち 】 今までに私が出会い撮影出来た 野鳥をまとめました。 現在256種掲載中です。 【 出会った昆虫たち 】 野鳥撮影の合い間に撮った チョウを中心にまとめました。 カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||