1
セイタカシギやオオハシシギを田圃で見るのは初めてでした。
干潟の雰囲気とは違いセイタカは一際優雅に感じました。 赤い虹彩と長い足が静かな水辺に映えてました ![]() ![]() オオハシシギは2度目の出会いでした 枯れ掛けた蓮の葉がチョッとね ![]() オグロシギと飛び去った先で ![]() ▲
by e-goen
| 2010-09-22 21:57
| シギ・チドリ類
アメリカコガモがお休みモードに入って画になら無いので急遽雨でも撮影出来る公園にミニ遠征。
ご一緒願った鳥友は既にGet済みなのにオオハシシギ狙いにも快諾、本当に友って有り難いですね。 遅い時間帯にも高速は順調でたいした時間も掛からずに公園着。幸い曇空で傘はいりませんでした。 ポイントはこの天候ですから独占状態、狙いのオオハシシギは不在でしたがまだ居るとの事。 チョッと他のシギを撮っている間に戻って来ました。 戻ってきた大嘴鷸 1/160秒 ISO:220 ![]() この岩がお気に入り アオアシシギとのツーショット 1/125秒 ISO:140 ![]() チョッと大き目にトリミングしました 1/125秒 ISO:100 ![]() 穏やかな水面に円く波紋が拡がって 1/250秒 ISO:180 ![]() 撮影年月日:2009年10月25日 【 機 材 】 レンズ :Nikon AF-S NIKKOR ED 600㎜ 1:4D カメラ :Nikon D2X 【 Exif情報 】 600(mm)/F4.0 0.0EV 露出:シャッター速度優先AE ****************************************************************************************** ▲
by e-goen
| 2009-10-26 22:42
1
|
私の別 Blog
【 出会った野鳥たち 】 今までに私が出会い撮影出来た 野鳥をまとめました。 現在256種掲載中です。 【 出会った昆虫たち 】 野鳥撮影の合い間に撮った チョウを中心にまとめました。 カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||