1
今にも降出しそうな天候に今日は下流域だけの散策にしました。チョッと距離を伸ばしてカワセミの状況を確認したかったのですが声すら聴けませんでした。それでも距離を伸ばした事での収穫も有りました。 ***** 画像上で左クリックすると拡大表示出来ます。 ***** 河川敷にはまだジョウビタキが居ました。 距離を伸ばした成果はイソヒヨドリの雄幼鳥でした。雄成鳥との違いにビックリ 今年初めてのツバメも確認出来ました。 ポツポツ降り出した帰りの林道でシロハラを確認、チョッと遠過ぎたのが残念です。 撮影機材 :Nikon D610 + Sigma 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
▲
by e-goen
| 2017-03-31 14:41
| 野鳥
何度も周辺には出かけていたのですが鳥撮り目的では初めてでした。
時期的に遅かったので此れと言った収獲は有りませんでしたが 広大なフィールドの様子が掴めたので今後の狙いに期待です。 一応ご挨拶に出てくれた鳥さんで更新ですが フィールドの雰囲気から掛離れた電線止まりでごめんなさい。 なんせ車からでも撮れるので・・・ 一番多かったツバメ。旅立ちに備えススキの原に集結するとか。尾が短い若が多かった。 ![]() コサメビタキも電線止まり ![]() いるとは思っていたノビタキですが電線止まりだけしか、チョッと・・・ ![]() ▲
by e-goen
| 2010-09-13 23:31
久し振りに通勤鳥撮りしています。狙いはツバメの雛。
通りすがりに撮っているので旨い具合に親が来てくれたらラッキーって感じです。 105㎜のマクロレンズで撮っているのは紫陽花狙いだったからです。全てトリミングしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ****************************************************************************************** 撮影年月日:2007年06月17~21日 【 機 材 】 レンズ :Nikon AF MICRO NIKKOR 105㎜ 1:2.8 カメラ :Nikon D2X ****************************************************************************************** ▲
by e-goen
| 2007-06-21 23:15
1
|
私の別 Blog
【 出会った野鳥たち 】 今までに私が出会い撮影出来た 野鳥をまとめました。 現在256種掲載中です。 【 出会った昆虫たち 】 野鳥撮影の合い間に撮った チョウを中心にまとめました。 カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
ライフログ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||